[PR]
2025年05月08日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「幽霊.たち」感想
2011年06月20日
演出は「さすが」の一言。まるで物語が横にスクロールしていくかのような完二が新鮮でした。
まァですが全編通して真面目一辺倒だったので、可愛い蔵さんは居ませんでした……。でも「不可抗力だー!」のくだりはガッツポーズもの!^^何か生き生きしてた気がするし!
でもって誰かを押し倒す時に足をバタバタさせちゃうのはクセなのかしら??(*'v`艸)かーわいー
内容は難しくて私にはよく分かりませんでしたが(お前……)、生で蔵さん観れたからもうそれで満足といえば満足です(´ω`)ムフー
某夜会ほどではないですが、これから観に行かれる方は原作ストーリーを予習する必要があるかも??(少なくとも私にはちょっと難しかった……。)

そして買うつもりのなかったTシャツを流れで(?)購入……。
色別とかさ! 狡いよそんなの! こーてまうやろー!!^q^アアン
まァですが全編通して真面目一辺倒だったので、可愛い蔵さんは居ませんでした……。でも「不可抗力だー!」のくだりはガッツポーズもの!^^何か生き生きしてた気がするし!
でもって誰かを押し倒す時に足をバタバタさせちゃうのはクセなのかしら??(*'v`艸)かーわいー
内容は難しくて私にはよく分かりませんでしたが(お前……)、生で蔵さん観れたからもうそれで満足といえば満足です(´ω`)ムフー
某夜会ほどではないですが、これから観に行かれる方は原作ストーリーを予習する必要があるかも??(少なくとも私にはちょっと難しかった……。)
そして買うつもりのなかったTシャツを流れで(?)購入……。
色別とかさ! 狡いよそんなの! こーてまうやろー!!^q^アアン
PR
Comment